・ウインズ錦糸町
実は初めてだったりする。やっぱり後楽園のほうがいい。
・祝アッパーイースト初勝利
大接戦になったけど、勝てて一安心。これで両輪ができた気が。シャイニンロミオもリスト上位に入れていた馬だったし、このハナ差は大きい。まだ幼いし、伸びしろも大きそう。いちょうステークスかなと思ったら、休養。百日草に出てほしいが…
・オースミカイエンが差し切ってしまった件
なんだかんだ1000万まできた。使ってたら勝ってしまい。掴めん。タフさには頭が下がる。ぜひとも浦和・冨田藤男のもとに来てほしい。いま来ればまだ勝てるはず。
・おーるかまー
悩んで、点数多く4800円分買ったら、4840円戻ってきた。40円の為に2時間考えたのか俺は。
・ソフトバンク優勝
西武との決定的な差は中継ぎ。摂津、ファルケンボーグはデカイ。西武は小野寺。よく西武ここまで優勝争いできたな…グラマンが本気になれば分からなかったとは思うけど、よくこの先発陣で優勝できたと思う。
・阪神優勝
やったぁ!優勝したぞ!
…2軍が。。。
・阪神マジック点灯
あとは減らすだけ。それが難しい。今日中日が接戦落としたのは大きい。
・7回ノーアウト満塁で1点も取れないチーム
そりゃ優勝厳しいですね。この時期に最下位相手にあの拙攻ぶりでは。ほんとに初対戦投手に弱い。点灯させてくれたし、今日は感謝。残り中日が1勝した時点で優勝の可能性がなくなるわけだし、早めにCSの準備しといたほうがいいのでは。
・シンガポールGP
シティコースのナイターはいい。毎年FTの中でもモナコとシンガポールはお楽しみ。コースの幅、コーナーの頻度を考えるとセーフティーカーの燃料の心配をしたくなる。アロンソのシンガポール攻略の巧さが目立った一戦。まだ年間王者は分かりませんね。
・鎌倉記念枠順決定
とりあえず文男が無理ゲー。左とか消えてほしい。モエレホースケアがここに登場。そろそろエレーヌみたいになっちゃうよ。
・サザエさんじゃんけん
怒涛の11連敗。最後の『ウフフフ』とかいう捨て台詞が心に響く。いつになったら勝てるのか。
・小学校に行ってきた
捕まらなかった。運動会に参加。疲れたというか、童心に帰って楽しかった。今の小学校の運動会ってのはバリエーションが豊富ですね。綱引きが5VS5の1回勝負(台本あり)とか、エイサーだのよさこいだの。徒競走が明らかにインコース有利。アウトコース涙目。『捲れ!』とか、『イン差せ!』とか『あぁ、ドン詰まった!』とか叫んでるのは俺だけだった。そういうのはウインズでやれって話か。
【関連する記事】
さっき映像見た。
角度的に外が差したかなと思ったけど、残ってたね
おめでd
駅近という点で新宿WINSも好きだけど、
200円単位が…
ありがとうございます!完全に差されたと思いました…ウインズ錦糸町2階で『ふんにゃあ!』って叫んでしまってたイタい人は俺ですねw
新宿は200円単位+エレベーターとエスカレーター無しですからね。狭いし…地震起きたら完全に詰みます。やっぱ後楽園ですよ、オフト後楽園。
あっ、合格おめでとうございますw