1勝。ミハタテキーラ。華麗なる帝王の復活劇。さすが、海老蔵と並ぶ、テキーラの似合う男。
川崎記念はふみおーそ。見て分かる通り、南関で年に数回しか見れないクソレース。スタート後100mで決着。誰も絡みに行かないし。赤いのは勝ちに行こうとして差されるし。ジョリーズヘイロー2は買ってないし。これは自己責任か。
昨日のヴィクトリーチャレンジより7秒勝ち時計早かったけど、レースが動かない…唯一、おっさんがあるかな、と思ったシーンが一瞬あったけど。それ以外はねぇ。これ以上語ることもなく。文男もいなかったし。フミオーソフミオってどうよ。
最終は文男プープー。タイセイシーザー大敗。こいつは根本的に砂被っちゃダメ。が、外の出足が良すぎた。内で砂被ってズルズル。アンラッキー。無理矢理ハナ取るって選択肢があるっちゃあったけど、それは結果論。外枠でもう一度。次も文男だといいなぁ。
10レースは速くなると思ったら、中弛みに。真ん中の13.4はいらないって。御神本とクリスちゃんは昨日の夜に一緒に飯でも食いに行ったのかと思えるかのような、タイミングの合った落とし。テンダン差しこみ3着までは良かったが。左はわざと控えたのかな。サミンガードナーに差し競馬教え込もうと?それは厳しい気がするが…
9レースはライネスゴルトが横綱相撲。こりゃこのメンツで止められんなと。最終のC1より0.6速い時計。さすがに月曜のB1メインとは比べられないけど、昨日の最終のC1より1.2速い。C2の時計としては立派。B3昇級まではノンストップと考えていいかも。
8レースはミハタテキーラ文男勝利。時計は見ちゃいけない。メジロチェスターも狙い目なんだけど、シゲルオカメノカタは勝負服が違う分積極的になれなかった。もともとミハタはここじゃ力は上。次も掲示板は外さない。
ヴィクトリーリードどうした。内のほうが良かったにしろ、内容が残念過ぎる。テイエムヤンキーは香ばしいにおい出しながら、悲しき5着。ジョンドーンも4着で一緒に討ち死に。ヤンキーはにおいが強すぎた。。。
信が追えるのは再確認したけど、忍は残念ですね。ええ。
真ん中より外枠が有利になってきた水曜川崎。今開催が始まってから、次第に外枠に比重が傾いてきてる印象がありますね。ティンバーカントリー神話は崩れかけてきてます。
ラベル:海老蔵<文男
【関連する記事】