木曜の船橋はあんまり。
よろしくないね。意識を水曜の馬場に近くしたら、馬場が逆戻りしてた。
それにしても、メインのタマモネイヴィーに乗ってた人は最初から4着狙ってたのかな。
いやまあこっちも4着を望んでるみたいな予想したけど、本橋はずっと4着を狙っていたとしか思えない動きだった。文男の骨折が悔やまれる。
ジュエルボックスの4着はまあ仕方ない。ああいう競馬しかできないだけに。
回ってきただけのような気もするものの、まあ正重だし。
正重で片づけるの良くないと思いつつ、正重で片づけてしまう。魔法の言葉、正重。
8レースと最終は完全にペース読み間違い。こういう発想しちゃダメね。
そんな感じで開催最終日。
月曜の馬場がずっと続いてれば…今頃自宅が六本木に移ってたんだけどなぁ(そんなことはない)
思考が馬場に左右され過ぎ。もう少し頭を柔らかくしないとダメですね。
金曜船橋
駿風スプリント
◎ルックスグー
クラトイトイトイと迷った。より捻って◎ルックス。
水曜日みたいな馬場だとルックスグーはまず来ないと思うんだけど、木曜の馬場になってルックスグーの目が出てきたように感じる。
ビルスも考えたものの、フィーリングやエールドの出方が分からない分◎は怖い。エールドランジュ文男は見たかったな。。
モリデンルンバが1200とか、陣営やるなぁ。こういう目先を変えるやり方、結果置いておいて賛成。
タケショウメーカーは右回り中心に使ってみない?
オペロンホワイト@ノリP、それ今までありそうでなかったな。なかったままでお願いしたかった。
1レース
◎セイントジョーカー
ですかね。さすがにこのメンバーだと初出走重視。
ビックバンレディーは大きくなったのかな。
あとヒロアンジェロの子がいて自分が歳重ねたことを実感している。
石井勝男×アンヨー?そんなん進研ゼミでも見たことないぞ。
2レース春蘭賞
◎ミラノサローネ
前走は最内という時点で嫌な予感がした。
今回は外枠替わり。シャーロットリンと迷ったものの、条件替わりでこっちかな。
ロータスブロッサム正重、パソコンに酒飲ませないとこういう文字列出てこないよね。
プリオラートの最内延長はなかなかハードル高めの条件。どうなるか見もの。
3レース
◎ブラヴューラ
どうせスローになるんだろうから、あえてこっちに◎。
省吾だったら4角である程度前を射程圏に入れた乗り方をしてくるだろうし、そうしてもらいたい。
4レース
◎リュウノスピード
かラクルースかで悩み、矢野ちゃんとハマタツを天秤に掛け…
ってこのくだりいる?こんな結果見えてる天秤についてわざわざ書く必要性ある?
とか書いてて気づいたけど、そもそも毎回一言コメントで書く必要性ないことしか書いてなかった。
5レース操ちゃん還暦おめでとう記念
◎グロリアスウィナー
アミフジテンショウハナなら◎エメラルウルトラとかにしてただろうけど、これアミフジハナじゃなさそうだし、そうなるとノリPが…
ミラクルフォンテンがいかにも◎にしたくなる臨戦過程も、間隔がよろしくない。
グロリアスウィナーは延長がどうか。あまり買いたくないレース。
ホント、ミラクルフォンテンどこか使ってから来なよ…
このレース難しいね。
特に操ちゃん。女性と見せかけて男性の可能性がある。
操ちゃんが男性なのか女性なのか、これが一番難しい。
6レース馬に乗って春を感じよう!!クレイン千葉杯
◎ポッドキャッツ
届くといいですね。
エリザヴェータの鞍上誰になるんだろう。ムーア?ムーアだったら◎なんだけど。
7レース
◎ティーレイ
吉留が考えて競馬してくれるといいですね。
ケンブリッジナインの短縮がハマる可能性を考慮したものの、1400短縮ならまだしも、1200短縮なのがね…何とも言えないところ。
メンバーもまあコメントしにくいレベルだ…
8レースツグミ賞
◎ブリアンナ
クオーレフォルテやマサノエリザベスと迷った。
なんか最近南関競馬初心者が見ておくべきうんぬんに選ばれたみたいですが、普段からこういう3着と4着の中間狙うような予想ばっかりだし、あまりおすすめできたもんじゃないですよ、ホント。
でもあれか、こういう発想になってはいけない人という意味では、見ておく必要性があるのかもしれない。
9レース
◎ポイントパイパー
楢崎ならなぁ。
発想を柔軟にとか言いながら、結局いつもと方向性があまり変わってないのがアレ。
許されるなら船橋の内ラチ沿いに砂撒きに行きたい。
アサクサハヤブサ川島正って書いてあって12度見した。
オーズ矢野厩舎って書いてあって24度見した。
もう首回し過ぎて首が痛いよ千葉県。
こういうのって千葉県から治療費おりたりするのかな。
10レースYELL賞
◎エスケイパサー
よく『◎以外の馬出遅れろ!』とか『◎以外ゲート開くな!』って言う人がいるけど、周りがちゃんとゲート出て行かないとエスケイパサーも来なそう。
かといってみんな行くとエスケイパサーのポジション悪くなって来なそうだから、エスケイパサー以外の馬みんな出遅れてくれないかな。
最終絆特別
◎ジーガークリスタル
のマイルは乗り方次第で何とかなると思う。
レンベルガーやアルトサックスと迷った。
メイショウサムソン2頭軸とか買って当たるほど競馬は簡単だったっけ?
そんなに簡単であってほしい。
思考柔らかくとか言いながら、結局大半のレースで◎が差し馬。
思考柔らかくなっても性癖が変わらない時点でダメですね。
【関連する記事】
競馬好きの同僚たちが協賛レースで操ちゃんの還暦を祝ったのでしょう。
操ちゃんはユーモア溢れる愛され系おじさんなのだと思います。仕事終わりに社内の若手を連れて船橋競馬に行く操ちゃん。馬券が外れても機嫌を損ねない操ちゃん。馬券が当たれば若手にビールを奢る操ちゃん。若手たちはそんな操ちゃんを慕っており、いつかは操ちゃんに恩返しをと思っていたのでしょう。
それが今回の協賛レースなわけです。え? なぜ"さん"付けではなく"ちゃん"付けなのかって? それは若手たちからの愛でしょう。
千葉県理想の上司ランキング15年連続1位みたいな上司ですね…
立川のサトケンさんも転職を繰り返しているようですが、操ちゃんのような上司に巡り合えることを、心より祈ります…